子育てキャパオーバーの原因

子供と密室で過ごすワンオペ育児は異常

下の子が生後8ヶ月を過ぎ、夜泣き始まった!と戦々恐々していたら、最近あっさり落ち着き、夜も平和に過ごせる日々が多くなって来ています。

 

数ヶ月前よりは、だいぶ落ち着いた日々が過ごせるようになってきた気がします。

わけのわからない叫び声(私が)をあげることも最近は無くなりました。

 

子供を持つ友達が

「子供と二人っきり(うちは三人)で過ごす日常って、異常だよね」

と言っていました。

 

まあ、確かに異常って言われれば異常な毎日なのかもしれない。

 

自分が子育てでキャパオーバーになる時

 自分が子育てで余裕がなくなる時というのは、大抵

「他にやることがあるのに、それが子供のせいでまったく進まずイライラする」時。

 

「他にやること」て、食器洗いとか掃除とか、家事のこまごましたものが多く、ぜったい今、やらなくてはいけないことではない。

一見「家族のため」の作業のようですが、実は「自分のため」の作業かも、と最近思い始めました。

自分がスッキリしたいからやっているのです。

 

しかも、私ったら、一日中家にいる時って、ずっと中途半端な家事をし続けているんですよね!子供が話しかけて来ても、「今ちょっとお仕事してるから、待っててね」とよく言っています。

そのくせ、大して綺麗になっていない!

私は疑いました。

この中途半端な家事、もしや、育児からの現実逃避なんじゃ?と。

 

子供中心の生活ができない自分

 多分、子育てであまりイライラしない人というのは、元々の性質もあるけれど、自分の生活を、子供中心の生活にできる人なのかもしれないと思いました。

 

私は、ダメです。

まったくダメです。

子供中心の生活にすること、この期に及んで覚悟ができていません。

 

どこかで、子育てするよりも外でバリバリ働いて認められている人の方が上、みたいな気持ちがあります、絶対に。

 

だから、「子供に邪魔された」とか「自分の時間がない」「自分の勉強をしたい」とかいつも思ってしまう。無駄に焦って、やらなくてもいいことをしていたりします。

そこには、なんとも言えないセコさや了見の狭さが見え隠れします。

 

自分でも愚かだなと思います。

ここまで気づいたのなら、子供との時間をもっと前向きに見直してみる勇気が必要かも。そんな時期なのかもしれない。

最初から、全力で飛ばすのはきついので、、せめて1時間だけ、本気で子供と喋るとか遊ぶとか。そんな低レベルな次元から。。(どれだけ低次元なの)

ちょっとだけ頑張ってみます。