毎日をなにげなく過ごせるしあわせ

お久しぶりですが、元気にやってます!

 

子供達、上の子は小学生になりました。下の子は年中。

ブログを始めたとき、上の子は2歳だったから、早かったような長かったような。。

 

あの頃より、いまのほうが本当に育児は楽。

 

いま0歳児の赤ちゃんスーパーなどで見かけると、ホワホワ〜とした気持ちになって、

「なんて可愛いんだろう」

とじーっと見つめてしまいますが、育ててるお母さんは、たぶん大変極まれりなんですよね。

 

私も1歳の子をベビーカーに乗せてたときに

「いまが一番可愛い時期よね!」

と色々なおじさまおばさまがニコニコ声をかけてくれて、嬉しいのに

「この一番可愛い時期に、肝心の親である私は、可愛いより大変さが上回っていて、こんな良い時期を味わえずにいる…!」

と妙なあせりと不安を覚えたものでした。

 

しかしいま振り返って思うのは、

大丈夫、子供はいつでも今が一番可愛い。。

のでは?ということ。

(まだまだ子育て若輩ものなので、先は分からないですが)

 

 

よちよち歩き始めた時期も可愛かったけど、

いま、新しい社会で色々なことを学び、壁にぶつかり、ちょっと話合えるようになってきた、現在の小学生の子供も、同じくらい可愛い。

 

私に余裕ができた分、今のほうが子供の気持ちに寄り添えるようになった気もします。

やっぱり、余裕大事。

 

あと、最近、脳内の断捨離ができるようになってきました。

(部屋の断捨離はさっぱり進んでませんが。。)

 

私、ずーっと、情報過多だった気がします。

スマホ見始めたら止まらないし、

テレビもニュース番組つけたら、細部までしっかり見ないと気が済まない。

その上、読書も大好き。

野球の試合結果も毎日欠かさない。

LINEも気になる。。(誰からも滅多に連絡こないのに)

 

ただでさえ子育てでヒイヒイしてるのに、無意識に、情報を入れすぎてた気がします。

それに気づいたのも最近。

 

意識して、情報過多にならないよう気を付けたら、ふしぎと肩こりがなくなりました。

 

そして、最近はインプットしすぎた反省から、つらつらと誰に見せるでもない文を紡いで、アウトプットしています。

アウトプットのコツは、現実やノンフィクションではなく、フィクションであること。

つまり、作り物を意識的に紡ぐ。

 

これが、私にとっては強烈なストレス発散効果があることに気づきました。

 

なので、最近はリアルなブログはすっかりご無沙汰ですが、フィクションの世界で私はとっても元気です(笑)。

 

いまは、そういったことができる余裕があること、健康であること、そんなことに感謝しながら、普段のなにげない日常を、過ごしてます。