【キッズラインのベビーシッター】利用に踏み切る

ワンオペ育児は辛いぜよ

現在2歳と0歳の子供を家で育てています。

ほぼほぼワンオペ育児であり、誰にも頼ることができず、煮詰まるだけ煮詰まってしまった、そこらへんのストレスについては最初の頃のブログにせつせつと(くどいほど)綴りました。


www.yasumin00.com

 

一人目の時は、育児ストレス、不思議と大丈夫だったんですけどね。二人目で、今までなかった反動も含めて?一気にストレス過多になり、色々なことが回らなくなってしまいました。

 

本当に、ちょっとだけ、5分でいい、誰かこの子たちの面倒ちょっとだけ見てくれたら。。そうしたら、そこの汚い台所をさっと片付けて、洗った食器戻して、トイレに行けるのに。。

そんな些細な希望が叶わぬ小さなフラストレーションが積もり積もって、気づいたら、もう心も体も動かなくなりそう、という危ない時期もありました。

 

一応、住んでいる場所には一時保育の制度があります。

 

認可保育園の一時保育に登録したものの、予約自体とるのが極めて困難、また近隣の無認可や認証の保育園の一時保育について電話で問い合わせをしても、「うちはやっていません」「新規は現在お受けできない状況です」と全滅。

ちなみに、待機児童の多い地域に住んでいます。

 

そんな場所に住むから悪いんだ!と言われれば、その通りです。。

ただ、勤め先の関係があり、現在、居住場所を大きく変えることは難しい状況です。

 

最後に頼りにしたのはベビーシッター

 

ベビーシッターは。。正直いうと。私の中で本当に「最後の最後の手段」的な気持ちでした。

 

だって、家に知らない人を入れるのって、とても抵抗があります。

誰の目も届かない場所で、一対一で、大事な我が子を預けるのも、すごく心配でした。

それに、なんだか贅沢すぎる気も。セレブのお家が使うもんでしょ?という偏見も、かなりありました。

 

ただ、検診で引っかかった心臓の精密検査をするために、

 

www.yasumin00.com

 どうしても直近の平日に一人で病院へ行かねばならなくなり、通院のために初めて利用してみることにしたのです。

 

キッズラインを利用してみることに

私が使ったのは、

kidsline.me

という会社。

 

選んだ理由としては

 

①価格が比較的安い

(ただ、謳い文句の一時間1000円はまれ。やはり一時間1500円前後はしますよ、結局!)

 

②シッターさんを、自分で選ぶことができる

(紹介会社にお願いして、当日どんな人が派遣されるのかわからない、というのはちょっと不安だったので、自分でシッターさんのプロフィールや写真、経歴などをみて、自分で頼む人を決められるこの会社のシステムが気に入りました)

 

③登録しているシッターさんが多い

(調べると、我が家のご近所にお住いのシッターさんも何人かいました。近所だと思うと、少し安心)

 

などが挙げられます。

 

登録するだけして、どうしても抵抗あるなら、使わなくてもいいし!と思い、気持ちに勢いがあるうちに、登録手続きをネットで済ませることにしました。

 

してみると、意外や意外、登録するのがまあ、面倒くさい!

 

身分証明書の提示や、自分と子供が写っている写真、部屋の写真などの提示(まあ、写メ撮って送るだけなんですけど)、保育での注意事項や教育方針、駅から家までの距離の説明などなどのプロフィール申請が必要。

 

でも、利用者側にこれだけの提出をしっかり求めるってことは、いい加減じゃないんだなとも思いました。これらの提出課題?にきちんと応えられるか、こちらも「審査されてる」感じがしました。

 

だって、まあまあ面倒くさくて、本気でベビーシッターの利用考えてます!という熱意がないと、途中で投げ出しそうになります。(自分と子供が一緒に写ってる写真て、旦那帰って来てから撮ってもらわなきゃ、無理だし。。)

 

どうにか全て揃えて、いざ申請。

シッター会社が審査して数日後に、登録の承認メールが届きました。これで、やっと、利用を開始できます。

 

試行錯誤しながらシッターさんを選び、いざ利用してみた体験談については、また続きます。