断捨離初心者、モノを捨てる重みを初めて知る

 家をスッキリさせるぞ!

 

意気込んで、断捨離めいたことを少しずつ進めています。

 

そうしたら、なんだかちょっと調子が変。

なんというか、心が静かにざわめく。グラグラする感じ。

f:id:yasumin00:20170802230625j:image

(近所の公園の向日葵も満開に!)

 

たいしたもの、捨てていないんだけどな。

少しの洋服、昔の日記帳、化粧品。まだ全然これくらい。

 

この調子のおかしさは、育児ストレスじゃない。そもそもイライラしていないし。

 

捨てたからだ。

 

私は、前述のように今までの自堕落な生活な中で、自分の強い意志で、捨てる。という行為をしてきませんでした。

 

これはいわゆる「捨て当たり」(←造語)では?

 捨てる行為に、心が追いついてない!

 

捨てたモノのチョイスも悪かったかもしれません。

身につける類のものばかり。自分と距離が近いモノだった。

 

やはりモノが持っているパワーてすごいんだと感じました。

捨てるという行為も、同じくらいのパワーがいる。

そんな知識も覚悟も持たずにとりあえず捨ててみたから、モノのパワーに負けたのでしょう。

 

同時に、モノに囲まれた生活をしていると、消耗し、すり減っていく理屈がストンと納得できました。

 

モノがあるのは、しんどい。捨てるのも、しんどい。

 

はじめからモノの少ない生活をしていきたい。

 

 

ミニマリストの方たちが共通して持っている「凛とした雰囲気」の、理由も分かりました。

 捨てるというしんどさ、重さに打ち勝って、あのレベルまで到達してきた人たちなのだと思います。凛としていないはずがない。

 

私といえば、はじめからこんな有様。

前途多難な気もしますが、ひとつひとつが勉強です。

自分なりのペースで、地道にやって行きます。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


シンプルライフランキング

 

 

 

 

トラコミュも参加し始めました。

旬の情報はここで手に入れます

  ↓ 

にほんブログ村テーマ 丁寧な暮らしへ
丁寧な暮らし