【ゆるいけど】なんとなく続いているキッチン栄養学

 以前、家庭料理の栄養についてもうすこしちゃんと知識をつけたいと思い立ち、図書館から本を借りて勉強してみたというお話を書きましたが
www.yasumin00.com

 

意外と続いていて、現在手元にはこんなに参考資料が。。。

f:id:yasumin00:20180115091744j:image

 

 

真面目にがっつり読みこむというよりは、ちょっとした隙間時間にパラパラめくるみたいな、かなりゆるい読み方をしていますが、

これだけ数冊同時並行で読むと、さすがに何となくポイントが見えてくる気がします。

 

バランスの良い食生活が大事というのは色々なところで聞くので、あたまではじゅうぶんすぎるほど分かっているつもりだったんですが、

 

では実際にどうすればバランスが良くなるのか、具体的なことに関してはかなり曖昧な知識しか持ち合わせていなかったので、こういう本を読むと本当に勉強になります。

 

それにしても、高野豆腐をどの本でもすすめていることにびっくり。

 

豆腐を乾燥させただけの食べ物だと侮っていましたが、乾物て本当にすごいんですね。

栄養がぎゅっと凝縮される率が半端ないようで。

 

高野豆腐は、良質なタンパク質だけでなくミネラルもかなり豊富でいわゆる「スーパーフード」だと断言している本もありました!

 

とりあえず高野豆腐を食べれば間違いなさそうです!(ほんとに?)

 

そういうわけでさっそく味噌汁にあらかじめカットされた高野豆腐をイン。

うん、まあ、いけます。豆腐のかわりに高野豆腐をしばらく使ってみようかと思います。

 

子供のために親ができることなんて本当に限られているから、できるのは20年後の体の健康のことも考えた食事を提供してあげることくらいだ、みたいなことが書いてあって、ぐさぐさきました。

 

ついつい忙しかったり疲れていると(まあそうじゃなくても単に気が乗らなかったりして)食事内容がおろそかになるので、反省。

 

でも、手抜きしたいときにも、栄養の知識はきっと役立ちます。栄養の知識さえあれば、

「まあこれだけは押さえているからいいでしょ」

みたいな判断がサクッととできる気が。

 

せっかく得た知識、楽するためにも利用していかなくちゃ!(むしろこっちがマスト)

 

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村